こんにちは★
虹視力®︎スクールカウンセラー佐々木佳代です。
先日、虹視力®︎クリエイティブアソシエイト主催の
下半期総会をオンライン開催させていただきました
ご参加くださった皆さまありがとうございました
私は執行役員として、
虹視力®︎アオハルアカデミーの一員として、
そして虹視力®︎公式プロフェッサーとして、
皆さまの前に登壇させていただきまして、
今年の振り返りを少しお話しした後
アオハルアカデミーとして虹視力®︎初の紙芝居形式で
ミニセミナーをお届けしました
私は彼氏はすぐできるし自信がないわけじゃないのに
いつもフラれて恋が終わってしまう、、、
自分は一途だと思っている平成ギャルの役笑
「恋愛」「お金」「将来」
のネガティブの元になっているもの。
また、なの?!
なぜ、こうなるの?
いつも、不安
ネガティブはまずここを抑えるべし!
というポイントをお伝えさせていただきました
「そうだったんだ!!」「シンプルで分かりやすい!」
と驚きの声をいただいております♩
ハリーポッターのローブを羽織って登場笑
実は打合せの時に「組み分け診断」で遊んだのですが
ハリポタの組み分けは虹視力®︎の人間関係攻略ツール
「体液バランス」ともリンクしているなと思っています♪
私は闇の魔法使い出身者が多いあの寮です。笑
虹視力®︎公式プロフェッサーとしては
来年度から始まる新制度についての発表
(お祝いのメッセージも本当にありがとうございます)
こちらは詳細も含めて改めて書かせていただきます
そして総会の後半では視聴者様参加の
「虹視力®︎クイズアタック!」が行われ
私はトナカイになって景品のご紹介笑
実は学生の頃から着ぐるみを着てみたかったのでノリノリ♩笑
急遽サンタになって参加してくださったお2人のおかげで更に楽しかったですし
総会前にお2人とご飯に行ったのですがそれぞれのカウンセラーとしての良さの話になり、
爆笑しまくって「幸せ〜」と声に出して言ってくれるのが最高に嬉しかったです
豪華景品をGETした皆さまおめでとうございます
羨ましくてたまりません!笑
そして佳代トナカイへのメッセージもいただきまして
本当にありがとうございました
総会の最後にはサプライズで
虹視力®︎理事でメンターでもある未樹さんから
クリスマスプレゼント&お手紙をいただきました
未樹さんありがとうございました♡
お手紙は何度も読み返してしまうくらい嬉しくて、
「私のことを理解してくださっている」というのは
私にとってかなり大きな力になります
そして私も同じようにフレンド1人1人と向き合うことを
いつまでも大事にしたいなと改めて思いました
総会が終わった後は事前に買っておいた焼肉弁当を頬張り、笑
恒例のカウンセラー仲間と朝までおしゃべりを楽しみ、
丸一日思いっきり楽しみました♩
執行役員、アオハルアカデミー、カウンセラー
表に出ることも裏方でサポートをすることも。
いつもいろんな自分でいることを楽しんでおりますが
ギュギュっと楽しめて気分は遊園地でした(笑)
ただ総会中、何度も着替えをしていたので忙しなく
皆さまのコメントなどを読むことはできませんでしたが
お友達同士で別々の場所から総会に参加し
LINEでやり取りしながら盛り上がってくださったり、
カップルでご参加してくださった方もいるそうで
一緒に楽しんでくださりありがとうございました
また来年の総会ではお会いできることを
楽しみにしております
私は自分が思い描いていたアオハルを10代の頃に
「もう味わえないんだ!」と思ったことで、
{ やりたいことができないなら別のもので満たそう!!
とポジティブに切り替え全力を尽くすも
結局全部が中途半端
現実が楽しくいい感じになってもすぐに不安になり
結局は「なんで私ばっかり!」と思うようなことばかり
そしてやりたいことができないことを人や環境のせいにし、
自暴自棄になって周りに心配をかけ、
そんな自分が大嫌いになっていきました
ただこれって食べ物で例えるならば、
(いつも食べ物で例えてしまう。笑)
本当は何度でも食べたいと思うほど大好きな
あんかけ焼きそばを食べたいのに、
他のものでと差し出されたオムライスで満たそうとするけど
お腹は満たされても心が満たされていない。
満たされないのはオムライスが原因なのだとお店を変えて
食べてみるけど美味しいのはその一瞬で結局は満足できない。
つまり私はお店を変えることには一生懸命だったけれど、
本当は目指すものがなくなってしまって不安で
自分の理想とする姿がわからなくなって
とにかく不完全燃焼だったんですね
そして代わりのもの、しかも差し出されたもので
自分を納得させようとしていたわけだから、
本当はそんな人のせいにしたり自分のせいにしたりする
中途半端な自分でいることが1番嫌で、
本当に変えたかったのはお店ではなかったのです
(なのでお店もオムライスにも罪はないということ。笑)
「アオハル」ってただ楽しいだけじゃないんですね
その時だけ楽しい、若いから楽しめるというのは
過去の栄光に囚われることになるからある意味幻と同じなんです。
だけどオーダーを出すから今この瞬間も未来も満たされるし
「楽しい」は大前提だからやり切ることが重要で、
遊びたい気持ちも認められたい気持ちも
勝ちたい気持ちも安心したい気持ちも全部が必要
過去に味わえなかったアオハルも失ってしまったアオハルも
今の自分だからこそ最高の形で味わえて、
そして毎回が過去最高を更新した形で味わえてしまうんです♡
私はあなたのアオハルを一瞬の輝きや幻で終わらせません
安心してついてきてくださいね!
ニュータイプのスクールカウンセラーは
我慢・妥協・諦めが不要な闘わない生き方、
「周りを幸せに巻き込む人生の遊び方」を楽しく伝授します
タグ:KSC,アオハル,お金,将来,恋愛,総会,虹視力®︎アオハルアカデミー,虹視力®︎スクールカウンセラー
【KSCブログ】虹視力®︎総会レポ&「アオハル」とは?
こんにちは★
虹視力®︎スクールカウンセラー佐々木佳代です。
先日、虹視力®︎クリエイティブアソシエイト主催の
下半期総会をオンライン開催させていただきました
ご参加くださった皆さまありがとうございました
私は執行役員として、
虹視力®︎アオハルアカデミーの一員として、
そして虹視力®︎公式プロフェッサーとして、
皆さまの前に登壇させていただきまして、
今年の振り返りを少しお話しした後
アオハルアカデミーとして虹視力®︎初の紙芝居形式で
ミニセミナーをお届けしました
私は彼氏はすぐできるし自信がないわけじゃないのに
いつもフラれて恋が終わってしまう、、、
自分は一途だと思っている平成ギャルの役
笑
「恋愛」「お金」「将来」
のネガティブの元になっているもの。
また、なの?!
なぜ、こうなるの?
いつも、不安
ネガティブはまずここを抑えるべし!
というポイントをお伝えさせていただきました
「そうだったんだ!!」「シンプルで分かりやすい!」
と驚きの声をいただいております♩
ハリーポッターのローブを羽織って登場
笑
実は打合せの時に「組み分け診断」で遊んだのですが
ハリポタの組み分けは虹視力®︎の人間関係攻略ツール
「体液バランス」ともリンクしているなと思っています♪
私は闇の魔法使い出身者が多いあの寮です。笑
虹視力®︎公式プロフェッサーとしては
来年度から始まる新制度についての発表
(お祝いのメッセージも本当にありがとうございます
)
こちらは詳細も含めて改めて書かせていただきます
そして総会の後半では視聴者様参加の
「虹視力®︎クイズアタック!」が行われ
私はトナカイになって景品のご紹介
笑
実は学生の頃から着ぐるみを着てみたかったのでノリノリ♩笑
急遽サンタになって参加してくださったお2人のおかげで更に楽しかったですし
総会前にお2人とご飯に行ったのですがそれぞれのカウンセラーとしての良さの話になり、
爆笑しまくって「幸せ〜」と声に出して言ってくれるのが最高に嬉しかったです
豪華景品をGETした皆さまおめでとうございます
羨ましくてたまりません!笑
そして佳代トナカイへのメッセージもいただきまして
本当にありがとうございました
総会の最後にはサプライズで
虹視力®︎理事でメンターでもある未樹さんから
クリスマスプレゼント&お手紙をいただきました
未樹さんありがとうございました
♡
お手紙は何度も読み返してしまうくらい嬉しくて、
「私のことを理解してくださっている」というのは
私にとってかなり大きな力になります

そして私も同じようにフレンド1人1人と向き合うことを
いつまでも大事にしたいなと改めて思いました
総会が終わった後は事前に買っておいた焼肉弁当を頬張り、笑
恒例のカウンセラー仲間と朝までおしゃべりを楽しみ、
丸一日思いっきり楽しみました♩
執行役員、アオハルアカデミー、カウンセラー
表に出ることも裏方でサポートをすることも。
いつもいろんな自分でいることを楽しんでおりますが
ギュギュっと楽しめて気分は遊園地でした(笑)
ただ総会中、何度も着替えをしていたので忙しなく
皆さまのコメントなどを読むことはできませんでしたが
お友達同士で別々の場所から総会に参加し
LINEでやり取りしながら盛り上がってくださったり、
カップルでご参加してくださった方もいるそうで
一緒に楽しんでくださりありがとうございました

また来年の総会ではお会いできることを
楽しみにしております
「アオハル」とは?
私は自分が思い描いていたアオハルを10代の頃に
「もう味わえないんだ!」と思ったことで、
とポジティブに切り替え全力を尽くすも
結局全部が中途半端
現実が楽しくいい感じになってもすぐに不安になり
結局は「なんで私ばっかり!」と思うようなことばかり
そしてやりたいことができないことを人や環境のせいにし、
自暴自棄になって周りに心配をかけ、
そんな自分が大嫌いになっていきました
ただこれって食べ物で例えるならば、
(いつも食べ物で例えてしまう。笑)
本当は何度でも食べたいと思うほど大好きな
あんかけ焼きそばを食べたいのに、
他のものでと差し出されたオムライスで満たそうとするけど
お腹は満たされても心が満たされていない。
満たされないのはオムライスが原因なのだとお店を変えて
食べてみるけど美味しいのはその一瞬で結局は満足できない。
つまり私はお店を変えることには一生懸命だったけれど、
本当は目指すものがなくなってしまって不安で
自分の理想とする姿がわからなくなって
とにかく不完全燃焼だったんですね

そして代わりのもの、しかも差し出されたもので
自分を納得させようとしていたわけだから、
本当はそんな人のせいにしたり自分のせいにしたりする
中途半端な自分でいることが1番嫌で、
本当に変えたかったのはお店ではなかったのです

(なのでお店もオムライスにも罪はないということ。笑)
「アオハル」ってただ楽しいだけじゃないんですね
その時だけ楽しい、若いから楽しめるというのは
過去の栄光に囚われることになるからある意味幻と同じなんです。
だけどオーダーを出すから今この瞬間も未来も満たされるし
「楽しい」は大前提だからやり切ることが重要で、
遊びたい気持ちも認められたい気持ちも
勝ちたい気持ちも安心したい気持ちも全部が必要
過去に味わえなかったアオハルも失ってしまったアオハルも
今の自分だからこそ最高の形で味わえて、
そして毎回が過去最高を更新した形で味わえてしまうんです♡
私はあなたのアオハルを一瞬の輝きや幻で終わらせません
安心してついてきてくださいね!
ニュータイプのスクールカウンセラーは
我慢・妥協・諦めが不要な闘わない生き方、
「周りを幸せに巻き込む人生の遊び方」を楽しく伝授します
タグ:KSC,アオハル,お金,将来,恋愛,総会,虹視力®︎アオハルアカデミー,虹視力®︎スクールカウンセラー